
						
						
						
                        リクルート2015年採用ムービー
                          CD=柏本郷司
                          AD=平出達也、渡邊千夏、大田哲也
                        制作=tokyo no.1
                        
                        
					    大富豪アニキの教え 丸尾孝俊著 ダイヤモンド社
				        d=重原隆
					    
				      
						2012年初頭より、野生時代(角川書店)連載の、
						  恩田陸著の『ドミノU』の小トビラに絵を描いています。
						  前作装画を担当した『ドミノ』の続編になります。
						  スピード感と意外性で、毎回読むのが楽しみです。
					    他にも読みどころが満載です。ご一読を。
					  
					  
					  多摩川を挟んだ街や人のお話の絵を描きました。心の繋がりと一本の川。ご一読ください。
					    東京ポロロッカ 原宏一著 光文社刊 
					    d=重原隆
						
						
						AC JAPAN 2011年度全国キャンペーン わけあううれしさ
					    制作 アサツー・デイ・ケイ
					    アニメーション制作 白組
						AC JAPAN HP
					      http://www.ad-c.or.jp/index.html
						
					  

						たった一つの空き缶を拾ったことから人生が変わる。
					    そんなことあるの?という疑問に答える、生き方指南の本。
					    ここに書かれていることは、「そうじ」に留まらず、
					    全てに通じる摂理に感じました。
					    お手に取って、ご一読ください。
					    
						なぜ「そうじ」をすると人生が変わるのか?
					    志賀内泰弘著
					    ダイヤモンド社
					    d=重原隆
						
						


						more eco more smile cafe
						  GINZA リクルート R25cafe
						  AD=永井雄二(design horse)
					    2010年11月末までの期間限定カフェで天井高の壁画に白墨で描きました。
						
					  

						一昨年、2008年に理論社より発刊された、
					    村上しいこ作『たこやき探偵団あらわる』の続編とも言うべき、
					    『ハートのエースがでてこない』が、この春、上梓されました。
					    今作ももちろん探偵団は大活躍します。
					    人と人の間にある分からないことや悲しいことも、ぱっとユーモアに変え、
					    『幸福3丁目商店街』を盛り上げてくれるトリオです。
					    現実でもそうあればなあと、現実のご近所の商店街の方と、
					    以前より話すようになりました。
					    話す、語るというやり取りのテンポにぐっと読み進んでしまう、
					    しいこさんの気持ちの入ったお話、是非、手に取ってお読みください。
						幸福3丁目商店街
					    ハートのエースがでてこない
					    村上しいこ作
					    センガジン絵
					    理論社
						
						
						    Ameba Booksより出版されている二冊の本の装画、挿絵を描きました。
『お陰さま』は、人がふっと口にする”お陰さま”が登場して大活躍する楽しく、為になるお話です。
『神をさがす旅』は、前作の『リアルファンタジア 2012年以降の世界』に引き続き、
絵を描きました。神の宿る島、屋久島、奄美諸島へのとても面白い紀行文にもなっています。
どちら装丁は、重原隆さんです。
						神をさがす旅 山川健一 Ameba Books
						  d=重原隆
  
					      
						
						  幸運をはこぶお陰さま 壇れみ Ameba Books
					    d=重原隆
						
						
					    


						
						
						
							センガジンのホームページ センガジンの作品 センガジンのプロフィール イラスト イラストレーター sengajin