藤川孝之のホームページ 藤川孝之の作品 藤川孝之のプロフィール フジカワタカユキ ふじかわたかゆき 版画 イラスト イラストレーター sengajin




Plants Planet
服・絵・食・植物・音楽の展
2023年 5月25(木) − 29日(月)
11:00-18:00
*29(月)は17:30終了となります
room103
東京都国立市北2-13-48-103
tel.042-577-3452
https://room103.letemin.jp/
*JR中央線国立駅北口より徒歩8分。
*専用駐車場がないため、 パーキングをご利用ください。

natsuno hiraiwa / 服・エプロン
日常の様々な時や場で、気持ちにも動きにもしっくりとくる服となるように。
着る人の持っている空気がふっと立ち上がる服となったら。
レディースの服から出発し、少しづつユニセックスなアイテムも。
リネン、コットンリネン、リネンウールコットンなど
日本の産地で織り染められた自然素材の服とエプロン。
ご注文後、制作します。
http://www.natsunohiraiwa.jp/news.html
Instagram natsuno_hiraiwa

藤川孝之 / 絵・デッサン
色彩が重なりあい、色とかたちが一体となってイメージが生まれてゆく。
抽象と具象を行き来する作品たち。
様々な印刷の絵葉書。Liveではドローイングも。
http://www.tfujikawa.jp
【ポートレイトデッサンをします】
写真からではなく、ご本人のお話を聞きながら。
デッサンお1人 3000円。時間20分〜
ご予約先 mailto*tfujikawa.jp(*を@に変えてください)
instagram fujikawa_takayuki

根々 / 食
季節の地元野菜を生かし、日本と中国の食文化をベースにしたお料理。
丁寧な仕事で素材の風味や個性を感じて、元気になるようなお弁当。
冷たい和え麺や杏仁豆花、ドリンクも。
【季節野菜のお弁当のご予約販売 5/27・28・29】
詳細はInstagramにて
*ご予約先:IGのDMあるいはnenegohan1011*gmail.com(*を@に変えてください)
Instagram nenegohan1011

草道 / 植物
国立を拠点に植物の手入れと庭づくり。
依頼主が大切にしたいことに耳を傾け、
健やかな植生を考えた細やかな提案。
会場での植物装飾は剪定した植物を生かし、
その枝の持つ魅力を再発見することに。
【お庭と緑の相談会 5/27・28】
庭づくりから小さな緑のことまで。
https://kusamichi.com

お庭オランジェ / 食
ご縁あるお庭の柑橘を使い、フレッシュな味と
香りを生かしたオランジェに。
身近にある柑橘それぞれが持つ味わいの楽しさ。
展の場でお楽しみいただけます。
【在展日 5/26・29】
Instagrm oniwaorange

the sleeping beauty・sakanoshita norimasa / 音楽
三者の音色の対話と美しい旋律。
心穏やかな響きに耳を傾けるとき。
田村みどり(acc)・田村示音(key)・坂ノ下典正(7st-g)
https://www.madeleinerecords.com/
https://sakanoshita-norimasa.tumblr.com/
【朝の音楽会】
5/28(日)朝8:30開場 9:00開演 / 2500円(1drink付き)
ご予約先 toiawase*natsunohiraiwa.jp(*を@に変えてください)
件名をLive予約とし、お名前、ご連絡先、人数をお知らせください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2022年12月に発売されたCantanua.のCDのアートワークを担当しました。
https://tsukiaoi.stores.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2023年の予定

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


Hirofumi Nakamuraの2022年秋の新譜CD『Bildkadro』(額の意)のArtWorkを担当しました。
額になる箱に7種の絵から3種の絵が入れられています。
http://hirofuminakamura.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2022年春に発売のCD「みどり2」のアートワークを担当しました。
薄い透ける紙を切り重ねたイメージを印刷に置き換えてあります。
ジャケット製作は竹内紙器製作所。デザインは青木隼人さんです。
https://midoriwataruoto.info



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2020年5月に発売されたCD『Sawako Kojima mon jardin』のために絵を描きました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「みどり」CDのアートワークを担当しました。
フジカワエハガキにて販売を予定しています。
みどり(YAE01 2019) 2019年3月6日発売 2500yen
http://midoriwataruoto.info/



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インスタグラムを始めました。
絵や展の情報などをご覧いただけます。
https://www.instagram.com/fujikawa_takayuki/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



フジカワエハガキ
週末開店のアトリエショップです。
絵葉書、絵、再生封筒、諸国ペン先、ペン軸、
絵葉書の絵が使われた天衣無縫のオーガニックのタオル、
竹内紙器の箔押し絵葉書、AOKI,hayatoのCD
エフスタイル10周年ボックス、seiken工作所の器があります。
時間はお昼から夕方まで。
開店は各週末の金、土、日曜日。
※週末でもお休みする場合があります。
日々のお知らせはブログをご覧下さい。
→fujikawa blog,news
フジカワエハガキへの地図(2014年版)を作りました。
→A4、JPG(1.1MB)


passed exhibition -2014


2013年春 二つのアトリエ展


藤川孝之アトリエ展 2012


フジカワアトリエ
2012年春から夏、京都から吉祥寺へ


藤川孝之アトリエ展 2011


藤川孝之 紙の仕事展 2011


手紙月間展


イーチーフー展、秋の入り口展 2010


藤川孝之ドローイング展 2010
京都から高知へ


最近、2冊の文庫本に絵を使っていただきました。
いづれも時を越えて読み継がれてゆく内容だと思います。
お手に取っていただければ幸いです。
装幀は、坂川栄治さん、中川久子さん、永井亜矢子さんです。
臨床とことば 河合隼雄、鷲田清一著 朝日文庫
d=坂川栄治、中川久子(坂川事務所)


わたしが・棄てた・女 遠藤周作著 講談社
d=坂川栄治、永井亜矢子(坂川事務所)


昨年のモーネでの個展に展示した絵が本のカバー装画になりました。
女性の視点からの小説を久しぶりに読んで新鮮でした。
近くて遠い、遠くて近い。そんな人と人の物語です。
デザインは坂川栄治さん、田中久子さんです。
お手に取っていただければ幸いです。
川上弘美 夜の公園
中央文庫
d=坂川栄治+中川久子(坂川事務所)














センガジンのホームページ センガジンの作品 センガジンのプロフィール 藤川孝之のホームページ 藤川孝之の作品 藤川孝之のプロフィール センガジンのホームページ センガジンの作品 センガジンのプロフィール フジカワタカユキ ふじかわたかゆき 版画 イラスト イラストレーター sengajin